ゴキブログ

Corydidarum magnifica

2023 .3.31

Corydidarum magnifica

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Corydidarum magnifica



飼育を始めて6年目.
増えません.
全滅しないのですが,数匹を維持しています.

理由は,幼虫死が発生している.

思い切って全土飼育に切り替えました.
1世代が長いようなので増えとしても実感できるのは年末ごろ?

詳細はこちら

2022 .12.22

Pseudoglomeris magnificaの死骸

カテゴリー:Corydidarum magnificaPseudoglomeris magnifica

Dead Pseudoglomeris magnifica



少しずつ増えてきている気がする.

増えてくると死骸が目立つようになる.
で標本に出来そうな死骸を回収できた.
飼育していると,いつでもできると思い,標本で残っていない種がある.
学術的に貴重な種は当然残しているが,ペットローチは疎かになりがち.

ネットで情報を調べたら,「繁殖率はゴキブリの仲間としては非常に低く、1回の産卵で最大12ニンフ、妊娠期間は最長6カ月である」
とあった.
羽化のずれも相当あるようなので,そのタイミングを失敗するといなくなりそう.
年内に一度飼育環境を改めたいと思います.

詳細はこちら

2022 .4.28

Corydidarum magnifica床替え

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Cleaning of the Pseudoglomeris magnifica breeding container


2020年の5月に実施して以降していなかったようです.
それにしても増えてない.


少数の雌雄成虫と極少数の幼虫が確認できた.

やはり沢山いたらうれしいので,少し違う系のセットを組んでみました.
増えると嬉しいのだが.

詳細はこちら

2022 .1.7

カテゴリー:Corydidarum magnificaオガサワラゴキブリゴキブリの飼育方法スズキゴキブリツチゴキブリ

Feeds


今日の材料はニンジン・リンゴ・エリンギぶつ切り.
鍋に入れるわけではなく,ゴキブリに与えます.
正月だからというわけでもなく,定期的に与えているメニューです.
真の害虫類ではなく,マットなどを使う種に与えます.

オガサワラゴキブリ.
増えるのですが,たまに放置しすぎて危機的状態になるのでそれ防止.

ツチゴキブリ.
これも,一時期ヤバそうだったので入れてます.

スズキゴキブリ.
これは是非次も繁殖させたいので特別扱いです.

Corydidarum magnifica
維持できているのですが,めちゃめちゃ増えないので与えています.
効果があるかはよくわかりません.
気持ちですね.

詳細はこちら

2021 .7.29

Corydidarum magnifica

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Corydidarum magnifica


♂です.

♀です.

幼虫です.

久しぶりの登場となりました.
何でしょう.
一度増えると興味がなくなる?
大勢の人が維持しているので,危機感がなくなる?
決して嫌いになったわけではないのですが.
しかし,爆発的に増えるでもなく「維持」ですね.

飼育ケースも汚くなってきたのでそろそろ掃除したいと思います.
そして,大繁殖するよう組みなおしたいと思います.

詳細はこちら

2020 .5.12

3回目の床換え

カテゴリー:Corydidarum magnifica

3th cleaning of the Pseudoglomeris magnifica breeding container


飼育に安心感は出たものの爆発的には増えない.
また,脱皮殻を食べないのでケース下面に堆積し,死骸が出ているのか?
順調に成長しているのか状況が分かりにくい.
で,掃除をした.
年に3~4回といった間隔になる.


小さな幼虫が出ているので繁殖は出来ているようだ.


ケース底には脱皮殻に混ざり,幼虫に死骸と成虫の死骸がある.
♂は寿命が短いのか♀成虫より目立つ.



他の人の飼育風景を見ると床材を入れたりもしている.
良案ある方いらっしゃれば教えてください.

詳細はこちら

2020 .2.19

脱皮殻も綺麗

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Molt shell is also beautiful

Corydidarum magnifica  改め  Pseudoglomeris magnifica


脱皮殻も大変綺麗.

詳細はこちら

2019 .12.25

Corydidarum magnifica床換え

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Cleaning of the breeding container of the Corydidarum magnifica

幼虫数匹をいただいてから今日でちょうど2年が経ちました.
爆発的には増えていないので,飼育ケースの清掃は今回初めて.



30匹くらいでしょうか.
増え方が遅いですね.

死骸も成虫ばかりで,幼虫は見当たらない.
管理する側からいうと,このくらいがちょうどよいとは思います.

終わりましたが殆ど変わらず.

詳細はこちら

2019 .11.12

触角

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Antenna

Corydidarum magnifica.

深度合成で撮影するとたまにこのような写真になる.
すると,ゴキブリに見えなくなる?
私は,コメツキなどの髭が多数ある種に見えてしまう.
特徴って重要だと思う.

詳細はこちら

2019 .8.19

Corydidarum magnifica 幼虫

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Corydidarum magnifica nymphs

死亡した♀の腹部に張り付く初齢幼虫.
半日ほど観察したがこのままであった.

どこかで見た記憶があるが思い出せない.
卵胎生の種は多いような気がする.

詳細はこちら

2019 .7.2

Corydidarum magnifica床換え

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Corydidarum magnifica床換え
Cleaning Corydidarum magnifica of breeding case

こちらに来てから早いもので1年半ほど経過したが,増え方も遅くケースは汚れが少ない.
マルゴキブリもこんな感じでした.
こんな感じで放置してマルゴキは突然いなくなったので,増えている今のうちに掃除を実施した.

ほとんどは脱皮殻でしたが,中央の終齢に近い幼虫と♂成虫の死骸がありました.
まあまあ?でしょうか.

汚れが少ないと,タッパーマットはそのまま使用したりしますが,今回は交換し,シェルターも可能な限り新しくしました.

詳細はこちら

2019 .6.3

Corydidarum magnifica♀寿命

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Life of a Corydidarum magnifica female

♀成虫が死亡していた.
それでも綺麗.
以前,幼虫の死亡以来2個体目.
この♀成虫は,過去ブログから昨年の4月にペアが揃た記事から考えると,成虫になってから約1年は生存するようだ.

クマネズミなどのイエネズミは,飼育環境下だと2年~3年は生存するが,野外では寿命が短くなるといわれている.
本種も,野外ではもう少し短いのかもしれない.

詳細はこちら

2019 .2.18

Corydidarum magnifica床換え

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Cleaning of the breeding case of the Corydidarum magnifica
P2090488.jpg
P2090489.jpg
P2090491.jpg
中齢幼虫が1匹死んでいる.
飼育初めて初の死亡.
良くないですね.
そこで,今まで小プラケだったのを中プラケに拡張し,資材もある程度新調する.
P2090492.jpg
成虫はすでに7ヶ月を過ぎ健在.
雌ももう少し産んでくれると,安心個体数になるのだが,まだ20匹弱程度.
P2090493.jpg
作業完了.

詳細はこちら

2019 .1.1

2019年 明けましておめでとうございます

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Happy New Year 2019
PC200449%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
PC200452%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg

詳細はこちら

2018 .12.18

Corydidarum magnifica ♂

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Corydidarum magnifica ♂ and nimph
PC110439.jpg
ありがたいことに順調です.
この属の♂成虫は短命とよく言われますが,半年近く生きています.

詳細はこちら

2018 .11.20

Corydidarum magnificaの日光浴

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Sunbathing of Corydidarum magnifica
昨日に引き続き,Corydidarum magnifica
PB030416.jpg
譲り受けるとき,前飼育者から日光浴をさせると良いと聞いていた.
夜行性のゴキブリが,そんなことないと思いつつ,この輝きを放つためには必要にも思え,日の当たる場所に出していたが,成虫は外にいる時もあれば,シェルターに潜っている個体もあった.
PB030423.jpg
PB030419.jpg
2~3の幼虫は,シェルター内の親元に付着しているが,多くは盛んに走り回っている.
PB030420.jpg
おもしろい.

詳細はこちら

2018 .11.19

ゴキブリの育児

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Cockroach’s child raising
PB090467.jpg
PB090471.jpg
親の腹部に張り付く幼虫の写真は,海外の雑誌でよく見るが,実際に見ることができて感動した.
国内同属のマルゴキブリ,ヒメマルゴキブリではそんな発想がなかったことと,小さすぎて観察したことがない.
ヒメマルは爆産しているので見てみよう.

詳細はこちら

2018 .10.31

Corydidarum magnifica 産仔

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Corydidarum magnifica hatching
祝!
PA240438.jpg
予定より1ヶ月以上遅れ.
回りのうわさを聞くとF2以降は生まれ難いと聞いていたので,ほぼあきらめていた.
本当はどちらなのか.
手を抜かず,今後も注意して飼育する.

詳細はこちら

2018 .7.18

Corydidarum magnifica ペア

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Corydidarum magnifica Pr.
P7110352.jpg
やっとそろいました.
♂が交尾可能になるのに約1週間.
うまく交尾が済めば,その45日後に生まれる可能性アリ.
9月中旬頃でしょうか.
楽しみです.

詳細はこちら

2018 .4.12

Corydidarum属の脱皮殻の雌雄

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Differentiation of sex by molting shell of Corydidarum genus
P4070038_edited-1.jpg
たぶん左が♂.右が♀.
う~ん.
わかり難いかな.

詳細はこちら

2018 .3.29

Corydidarum magnifica 日光浴

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Corydidarum magnifica sunbathing
ytjo.jpg
日光浴をするというが,するのはこの1匹のみ.

詳細はこちら

2018 .1.24

Corydidarum magnifica

カテゴリー:Corydidarum magnifica

Corydidarum magnifica
20171220-8.jpg
ついに入手しました.
うまくいけば今後登場すると思います.

詳細はこちら