ゴキブログ

ルリゴキブリ

2023 .8.21

ルリゴキブリ床替え

カテゴリー:ルリゴキブリ

Cleaning of the breeding case of the Eucorydia yasumatsui



死骸と脱皮殻の方が多い状態になりました.

幸にも木材の裏には幼虫が多く張り付いています.

水容器にも卵鞘タップリ.

初齢幼虫を探すとそれなりの数がいますが卵鞘が目立つ割には多くない.
また,中齢が少ない.

新設ケージ.

古いケージにマットだけ追加ケージ.
またケースが増えてしまいました.

詳細はこちら

2022 .3.17

ルリゴキブリ床替え

カテゴリー:ルリゴキブリ

Cleaning of the breeding case of the Eucorydia yasumatsui


恐ろしく長い間掃除していなかった.
もしかしたら4年間一度もしていないかもしれない.
セットした日の記録しかない.

4年間しないとこうなる映像.

丸い粒は糞.
クヌギマットは全て食べられ,糞のマットになっている.

篩で糞を落とし,脱皮殻や死骸は仕方なく幼虫と一緒に新ケースに戻す.

今まで2ケースあったが,3ケースに増えてしまった.
しかし,オオクロのように全滅するより全然ましだ.

詳細はこちら

2022 .1.27

雑事22

カテゴリー:アカボシルリゴキブリクロゴキブリシロアリルリゴキブリ

Little things 22


先日のキスジゴキブリとセットで頂いた三重県産クロゴキブリ♀成虫.

予定通り産卵しました.
一般的には幼虫で越冬するのですが,場所によっては成虫がまだ産卵しているのでしょう.
3月初旬頃には孵化すると思います.

アカボシルリゴキブリ

珍しく動きませんでした.

ネバダオオシロアリ

久しぶりの羽蟻出現.
飼育はじめて今月でちょうど10年になりました.
最近は兵蟻も見ることはなく,職蟻が以前に比べ見なくなったなー.
の状態でした.

詳細はこちら

2021 .12.20

雑事21

カテゴリー:Decoralampra fulgencioiルリゴキブリ爬虫類

Little things 21

アオダイショウ脱皮


最近餌を食べなくなり,先日久しぶりに小マウスを1匹食べたと思ったら目が白くなりました.
運動しないからでしょうか?
最近小食です.


ルリゴキブリ交尾中.

こちらの写真の方がメタリック感が出ています.
それにしても増えますね.


Decoralampra fulgencioi幼虫です.
湿ったところにいつも潜んでいます.
この幼虫マダラゴキブリの幼虫に似ていると思い調べたら,本種はマダラゴキブリ亜科でした.
卵胎生ですね.
本種は1属1種でフィリピンからの記録になります.
成虫まではしばらくかかりそうです.
もう少し補足するとThorax porcellanaも本亜科に含まれます.

詳細はこちら

2021 .10.29

アカボシルリゴキブリ

カテゴリー:アカボシルリゴキブリルリゴキブリ

Eucorydia tokaraensis



悪石島産です.
昨年クラッシュして,幼虫数匹残っていたのですが,手厚い?飼育で何とか成虫になりました.
気になるのは雌雄がいるかです.

ルリゴキブリ類は,腹部の大きさだけでは見分けがつけにくく,腹端部の形状なんですが,見えませんね.
まあ,数匹いるので大丈夫でしょう.

詳細はこちら

2021 .8.20

台湾産ルリゴキブリ

カテゴリー:ルリゴキブリ

Eucorydia sp. in Taiwan


成虫になるまで結構時間かかりました.
と言っても,体長が大きいからではなくもともと遅いからだと思います.

ルリゴキブリの2回りほど大きいです.
日本の種とハイブリットはできるのでしょうか.

詳細はこちら

2021 .3.30

ルリルリルリ

カテゴリー:ルリゴキブリ

Eucorydia, Eucorydia, Eucorydia


湿ったところが好きなのか,密度が高くなりひしめき合っているのか分からないが,こんな状態で飼育できます.


実物はメタリックの濃い青紫が密集して眩いばかりなのだが,写真に撮ると伝わらなかった.

詳細はこちら

2021 .3.22

雑事16

カテゴリー:キスジゴキブリルリゴキブリ植物

Little things 16



ハカラメの花が中途半端です.
暖かくなったので一気に開花すると思ったのですがここから進まないです.
例年のようにこのまま枯れてしまうのでしょうか.



トビムシは着実に増えています.
加湿環境のケージには全て入れるようにしています.


昨年冬にもらったキスジゴキブリの幼虫ですが,いつの間にか羽化して死んでいました.
今年は採集しに行こうと思います.


Eucorydia tokaraensis
ミズゴケに好んで産卵しています.
本属は,ある程度過密で飼育したほうが,維持しやすいようですね.

詳細はこちら

2020 .10.13

ほうれん草,ナス,ニンジン

カテゴリー:コマダラゴキブリスズキゴキブリマダラゴキブリルリゴキブリ

Spinach,Eggplant,Carrot


マダラゴキブリが柑橘類やその他の生きた葉を食べることに味を占め,こんな物を入れてみた.
ニンジンは過去にいろんな種に与えているが冷蔵庫にあるのでついでに.


スズキゴキブリ投入

結果
ほうれん草は好きではないようだ.


コマダラゴキブリ

少し放置しすぎてカビているが食べてない.


マダラゴキブリ

ほうれん草は茎を少し齧っているが他の葉に比べると,好みではなさそう.
キャベツなどがよさそうか気がする.


ルリゴキブリ
写真撮り忘れたが,ナスも食べない.

食材試し始めたらきりがない.
普通に繁殖できている種は特別な物は与えなくてもよいが,スズキゴキブリや,マダラゴキブリ類の代を重ねるごとに細っていく種は,継続飼育が出来るようにしたいですね.
餌で出来るのか,環境なのか.

詳細はこちら

2020 .4.22

ルリゴキブリ

カテゴリー:ルリゴキブリ

Eucorydia yasumatsui

やっとかなりの数まで増えました.


これは雄ですが,濃い光沢のある紫色は,最近多く発見されているオレンジスポットがでる個体と違い,厳かな雰囲気があります.
しかし,コンデジではその色が出せないのが残念です.

飼育に関しては比較的容易です.
しかし,卵鞘,初齢幼虫が小さすぎるので,床換えが面倒で環境をいじってやらないと,幼虫の死亡が多くなり気が付いた時には成虫数匹となっていることがありました.

なんでもそうですが,手を抜くと良いことはありません.

詳細はこちら

2019 .5.30

ルリゴキブリ

カテゴリー:ルリゴキブリ

Eucorydia yasumatsui beautiful

綺麗ですね.

詳細はこちら

2019 .1.25

ルリゴキブリの飼育下での産卵場所

カテゴリー:ルリゴキブリ

Spawning place in the breeding environment of Eucorydia yasumatsui
P1040463.jpg
P1040465.jpg
水容器の中に多く産卵される.
が,乾燥したマット内にもある.
こうゆうのを見ると,飼育環境というのはあまりにも単一で,申し訳ないと思う.

詳細はこちら

2018 .7.2

ルリゴキブリ

カテゴリー:ルリゴキブリ

Eucorydia yasumatsui
P6100490.jpg
雌成虫.
やっと入手できました.
B東さんありがとうございます.

詳細はこちら