ゴキブログ

Aeluropoda insignis

2024 .1.11

Aeluropoda insignis床替え

カテゴリー:Aeluropoda insignis

Cleaning of the breeding case of the Aeluropoda insignis



記録見ると1年していなかったようです.
定期的に糞のかき出しだけです.
脱皮をしても殻は食べるようで残らず,死骸は寿命が長いせいでたまに出たとき捨てるだけ.
手間イラズな種だと思います.

こんな状態で幼虫のサイズが混ざっています.
良い状態です.

静かに落として.

完成
また1年後か.

詳細はこちら

2023 .1.27

Aeluropoda insignis床替え

カテゴリー:Aeluropoda insignis

Cleaning of the Aeluropoda insignis breeding container



どうも一年間変えていなかったようで炭カルがかなり減ってしまいました.

糞もかなり溜まっています.

ケースが大きいので場所とります.

小さな幼虫が沢山いるので状態は良いようです.


移動は手で.

終わりです.
また一年変えないことになるのか?
一年が早い!

詳細はこちら

2022 .8.12

マダゴキ祭

カテゴリー:Aeluropoda insignisElliptorhina chopardiElliptorhina davidiElliptorhina javanicaElliptorhina laevigataElliptorhina laevigataGromphadorhina oblongonataGromphadorhina portentosaPrincisia vanwaerebeki

The Madagoki Festival


ゴキブログチャンネル会では大変お世話になった「TAKE-NOKO」
東京都台東区西浅草1-3-14 2F
アクセス:東京メトロ銀座線「田原町駅」徒歩3分
つくばエクスプレス「浅草駅」徒歩10分
私のいる事務所から自転車で10分かからない距離.

明日からマダゴキ祭を開催するということで,可愛いマダゴキたちを届けてきました.

いつもはかなり密集した環境で飼育しているのですが,展示ケースではのびのびな密度.

ケースに入れてあげると,マイペースで餌や昆虫ゼリーを食べ始めました.
密集していると成長が早いと言われるゴキブリですが,のびのびと出来る場所も好きなのかもしれません.

私は明日から所用でお盆の特別ゲストの方にはお会いできませんが,開催期間中に様子を見に行きたいと思います.
お近くの方は,マダゴキを見ながら昆虫食を楽しんでください.

詳細はこちら

2022 .1.5

Gromphadorhina oblongonota縮小

カテゴリー:Aeluropoda insignisGromphadorhina oblongonata

Reduction in the scale of Gromphadorhina oblongonota breeding

全然産まない.

♀成虫も沢山いるのだが.

脱皮不全なのかおかしな個体も発生している.
虫体が大きいので特大プラケで飼育しているが,幼虫が出ないのでスカスカになってる.

これはAeluropoda insignis だがこのくらい密密でバンバン産んでいる.

Elliptorhina chopardiの様に減ってからでは遅いので,多産を祈願して密密になる大プラケにスケールダウン.
これでだめなら中プラケだが,そこまで減らないことを期待しよう.

詳細はこちら

2021 .2.24

Aeluropoda insignis床換え

カテゴリー:Aeluropoda insignis

Cleaning of the Aeluropoda insigni breeding container


約半年ぶりです.

シェルターはゴミを落として引き続き使用.

水は毎回このように汚くなります.


シェルターや餌箱を移して最後はザー.

左が♂,右が♀.
マダガスカル島に生息して1属1種.
ゴキブリ4600種ほどの中で,こんな特異な形をしたゴキブリは本種ぐらいなんでしょう.
どんな場所にどのように暮らしているのか見てみたいですね.

詳細はこちら

2020 .10.2

Aeluropoda insignis

カテゴリー:Aeluropoda insignis

Aeluropoda insignis


脱皮直後.



塗装前の模型のようだ.


♂ですね.
質感が樹脂のようです.

詳細はこちら

2017 .2.6

Aeluropoda insignis床換え

カテゴリー:Aeluropoda insignis

Cleaning of the breeding case of the Aeluropoda insignis
545rf-2.jpg
個体の大きさが大きいことから,特大ケージで飼育している.
丈夫なコロニー(種)で,2009年3月より飼育を始めてから,一度も繁殖に異常が出たことがない.
545rf-3.jpg
ケージの交換頻度も,イエゴキなどの脱皮殻全く食べない種に比べ,食べてくれるので,ゴミが余り出ない事と,糞がサラサラなので,個体密度は高いが約半年に1回のペースで今のところ間に合っている.
545rf-5.jpg
しかし,炭カルがかすれてきた事と,やはり半年に一回ぐらいは掃除したほうが良いだろうということで実施した.
545rf-4.jpg
良いシェルターが思いつかないのでタマゴケースを使用しているが,とりあえず問題はない.
545rf-7.jpg
次の交換はまた半年後の予定.

詳細はこちら

2016 .3.7

Aeluropoda insignis床変え

カテゴリー:Aeluropoda insignis

Cleaning of the breeding case of Aeluropoda insignis
RIMG1526.jpg
久しぶりの掃除.
炭カルが薄れて,蓋がなければ大脱走の状態.
jo%3B58.jpg
さすがに汚い.
RIMG1531.jpg
後.
シェルターを使いまわしたので,あまり変化がない.

詳細はこちら

2011 .3.22

Aeluropoda insignis脱皮後

カテゴリー:Aeluropoda insignis

コモンネームは「フラットヒッシングコックローチ」.
云われてみればその通り.
本種は1属1種しか発見されていない.
B%26W.jpg
脱皮後の色付き始める時期.

詳細はこちら

2009 .12.10

巨大Aeluropoda insignis ♂

カテゴリー:Aeluropoda insignis

マダガスカルゴキブリの一種 Aeluropoda insignis マダゴキの中では中型種の認識でいた.
madagasu-2.jpg
しかし,この個体は体長70㎜を遥かの越え,体幅もある.
madagasu-7.jpg
右が普通と標準と思っていた♂.
幅が違う.
madagasu-9.jpg
そこで,マダゴキの中で幅がでると思っている Princisia vanwaerebeki “big ”
と比較.
こうしてよく見ると,私などはゴキブリの一種としてあたり前に扱っているが,
知らない人はこれがゴキブリに見えるのだろうか?
一度確認してみたい事である.
当社の社員は,私が手にしているものはバッタですら「バッタのようなゴキブリですね」となるので全く話にならない.
madagasu-10.jpg
前方より.
触角の付根上方に有るのが目.
こうして見るとマダゴキのグループは確かに,ペットローチの名にふさわしいゴキブリである.

詳細はこちら

2009 .12.10

巨大Aeluropoda insignis ♂

カテゴリー:Aeluropoda insignisPrincisia vanwaerebeki

マダガスカルゴキブリの一種 Aeluropoda insignis マダゴキの中では中型種の認識でいた.
madagasu-2.jpg
しかし,この個体は体長70㎜を遥かの越え,体幅もある.
madagasu-7.jpg
右が普通と標準と思っていた♂.
幅が違う.
madagasu-9.jpg
そこで,マダゴキの中で幅がでると思っている Princisia vanwaerebeki “big ”
と比較.
こうしてよく見ると,私などはゴキブリの一種としてあたり前に扱っているが,
知らない人はこれがゴキブリに見えるのだろうか?
一度確認してみたい事である.
当社の社員は,私が手にしているものはバッタですら「バッタのようなゴキブリですね」となるので全く話にならない.
madagasu-10.jpg
前方より.
触角の付根上方に有るのが目.
こうして見るとマダゴキのグループは確かに,ペットローチの名にふさわしいゴキブリである.

詳細はこちら

2009 .9.25

マダガスカルゴキブリ Aeluropoda insignis ♀

カテゴリー:Aeluropoda insignis

♂の頭部は台形状の角ばった形態をしているのに対し,
♀は普通.
Aeluropoda-insignis-4.jpg
ただ,体色は♂と同様艶のある赤褐色.
Aeluropoda-insignis-5.jpg
通常のマダゴキ♂は高さのある角状突起を備えるが,
本種は厚みが無い為,立体的な角ではなく,平らな突起となっている.

詳細はこちら

2009 .9.25

マダガスカルゴキブリ Aeluropoda insignis ♀

カテゴリー:Aeluropoda insignis

♂の頭部は台形状の角ばった形態をしているのに対し,
♀は普通.
Aeluropoda-insignis-4.jpg
ただ,体色は♂と同様艶のある赤褐色.
Aeluropoda-insignis-5.jpg
通常のマダゴキ♂は高さのある角状突起を備えるが,
本種は厚みが無い為,立体的な角ではなく,平らな突起となっている.

詳細はこちら

2009 .9.24

マダガスカルゴキブリ Aeluropoda insignis ♂

カテゴリー:Aeluropoda insignis

マダガスカルゴキブリといわれているが,
通常の Gromphadorhina portentosa とは形態が大きく違う.
Aeluropoda-insignis.jpg
♂成虫.
体長60㎜内外.
Aeluropoda-insignis-3.jpg
多くのマダゴキの様に,厚みがなく薄い.
Aeluropoda-insignis-2.jpg
自分の特長を理解しているのであろう.
プラケの隙間にもぐろうとあがいている.
Aeluropoda-insignis-1.jpg
その他の特徴として,前胸背前縁がヘルメットのように頭部の形に窪んでおり,
角が尖っている.
体色はフラッシュを使ったせいもあるが,明赤褐色で艶がある.
ゴウジャスな感じがする.

詳細はこちら

2009 .9.24

マダガスカルゴキブリ Aeluropoda insignis ♂

カテゴリー:Aeluropoda insignis

マダガスカルゴキブリといわれているが,
通常の Gromphadorhina portentosa とは形態が大きく違う.
Aeluropoda-insignis.jpg
♂成虫.
体長60㎜内外.
Aeluropoda-insignis-3.jpg
多くのマダゴキの様に,厚みがなく薄い.
Aeluropoda-insignis-2.jpg
自分の特長を理解しているのであろう.
プラケの隙間にもぐろうとあがいている.
Aeluropoda-insignis-1.jpg
その他の特徴として,前胸背前縁がヘルメットのように頭部の形に窪んでおり,
角が尖っている.
体色はフラッシュを使ったせいもあるが,明赤褐色で艶がある.
ゴウジャスな感じがする.

詳細はこちら