ゴキブログ

ゴキブログ一覧

2025 .4.22

Eupolyphaga sp.

カテゴリー:Eublaberus sp.,

Eupolyphaga sp.

Eupolyphaga sinensis(シナゴキブリ)は雄が発生して両性生殖する種ですが,今回購入した種は♂が発生せず卵鞘を産んでます.
このことで,何人かのブリーダーに聞いたのですが,現在流通している種は♂は少ない?出ない?
とのことでした.
ということは単為生殖していることになります.

こちらは昔飼育していたEupolyphaga sinensis♀の写真です.

これは今の♀個体.
1方向からの写真だけなので,正確さにかけますが,sp.は前胸背板前縁が尖っていますが,E. sinensisは尖り感がないです.
また,全体茶色の毛が少ないように見えます.
このグループで単為生殖している種といえばPolyphaga saussureiP.obscura が知られていますがそれとは明らかに違います.

今回卵鞘を回収したので孵化するか?
何が出るか観察したいと思います.
孵化するとすれば7~8月頃.
雌雄が確認しやすくなるのは中齢以降なので年末頃でしょうか.
お楽しみに.

詳細はこちら