2011 .5.2
日本家屋害虫学会
カテゴリー:学会
日本家屋害虫学会をご存知だろうか.
1979年に森八郎先生が家屋害虫を中心として設立して以来今日では,文化財や食品害虫など幅広い研究者が集まり情報交換をしている.
昨日,臨時総会があり学会誌の名称を「都市有害生物管理」(Urban Pest Management )と改めました.
それにより,さらに広い分野(鳥害,カビほか)の研究者と連携し,学会を盛り上げていく予定です.
是非,害虫類に興味のある方は入会下さい.
学会誌もゴキブリなどの論文が多く,他の学会とは少し違った色があります.
私も極まれに投稿したりしております.
ほほぉ・・・・・。
これはとても興味深い話ですね。
お金がたまれば入会したいと思いますw
こんにちは。
貴重な文献ですね。ゴキブリなど害虫と言われるものに関しての資料は比較的少ないですからね。
今日今年初めてキリギリスの鳴き声を聞きました。ただし残念夢の中のできごとでした。成虫が出るのは6月末~7月になってからでしょう。
皆様,連休はいかがお過ごしでしょう.
私は,やっと論文を書く気になり,引用文献の検索にかかりましたが,5時間かけて2つをやっと見つけ,今日取り寄せの以来をしようと思っています.
外国の昔の論文を国内で入手しようとするのは,大変ですね.
ドロサブロー さん.学会は,個人ではいるのはなかなか大変です.無理せず,でも入ってくれたらうれしいです.
きまぐれキリギリス さん.ペストロジー学会は駆除に関する事が,家屋害虫学会はちょっと外れたコアな物が多い傾向にあります.
鳴き声と言えば,こちらではメクラヘビのケージから餌用コオロギの鳴き声が聞くことができます.
鳴き声の区別が今一の私は,季節感がなくなりました.