2010 .6.7
ヤマビル産卵2
カテゴリー:ヤマビル
2個目を産んでいた.
右が前回.
左が土曜日に発見した卵.
約1週間間隔で産んでいる事になる.
親はまだ活発に動く事はなく,ジッとしている.
この感じだと,まだ2卵は楽に生みそうである.
2010 .6.7
2個目を産んでいた.
右が前回.
左が土曜日に発見した卵.
約1週間間隔で産んでいる事になる.
親はまだ活発に動く事はなく,ジッとしている.
この感じだと,まだ2卵は楽に生みそうである.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
ヤマビルってヒルの仲間ですか?
この間吸血させていましたが・・・。
なんか卵すごいきれいですね・・・。
小さいころからヒルに血を吸われるからとか、そういう理由で水を水路には入るなとか言われてきたので、あまり良いイメージなかったんですけど(スイマセン)ヤマビルはすごいですね・・・。
卵キラッキラやないですかww
こういうのが飼えるというのは、幸せなことだと思います・・・。
こんばんは.
ヒルも好かれる動物ではありません.
人に害を与える動物です.
これが山の中で大挙して出てきたら恐ろしいでしょうね.
業務上さまざまな害虫の問い合わせがあるため,手に入ったサンプルは利用します.
害虫を研究材料として飼育しても,用が済めば,処分をおこないます.
それが幸せかと聞かれれば,そうかもしれませんが,複雑ですね.