ゴキブログ

2021 .5.12

ヤネホソバの餌

カテゴリー:

Eilema fuscodorsalis feed

どの図鑑を見ても食物は地衣類とある.
浅はかな私は,地衣類=苔と思い込み前回ミズゴケを与え,摂食を目撃した.
それをいいことに,ミズゴケを食べる=苔を食べると思い込んだが,やはり違うようだ.
その時与えたのは,保管して時間が経過した緑のミズゴケ.
今思えば,ミズゴケの表面に藻が発生して緑色となりその藻を食べたのだと思う.
おかげで,あの時以降数匹の幼虫を飼育したがすべて死亡している.
日本地衣類学会のHPを見てみると,「地衣類は、菌類と藻類が共生関係を結んでできた複合体」とある.
地衣類をこけと呼んでも間違いではない.


とあるが本種の餌はコンクリートなどの表面にうっすらと発生するこのような藻のようなもの(地衣類)だろう.


実際に入れると食べている.
緑がはげてブロックの地色が出ている箇所は食べた部位.

苔はやはり見向きもしない.
これはある意味大変なことである.
このような藻の生えているところは,大きな石やブロックなど部分的に剥がして持ってくることができない.
このブロックは以前から敷地内に放置されていたもので,これしかない.
意外と小さな物には生えていない.


そこで目を付けたのがヤドカリ飼育ケースの壁面に生えた緑の物体.
これを食べるか試してみる.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です