2011 .3.18
マルゴキブリの親子
カテゴリー:マルゴキブリ
なんとなく殖えてきた.
少し育った幼虫と♂成虫.
各ステージがそろってくると,維持が楽になると思う.
2,3齢幼虫だと思うが,通常は乾燥した場所を好むようで,乾いた木片隙間に入っているが,下の写真のように,ミズゴケの中にもぐりこむ個体もおり,どういった環境を好むのかいまだ良く分からない.
2011 .3.18
なんとなく殖えてきた.
少し育った幼虫と♂成虫.
各ステージがそろってくると,維持が楽になると思う.
2,3齢幼虫だと思うが,通常は乾燥した場所を好むようで,乾いた木片隙間に入っているが,下の写真のように,ミズゴケの中にもぐりこむ個体もおり,どういった環境を好むのかいまだ良く分からない.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
コメントを残す