2019 .1.24
ホラアナゴキブリ健在
カテゴリー:ホラアナゴキブリ
Hardy Nocticola uenoi uenoi
一時期,マット交換しないと自然減していたが,現在はそのようなことがなくなった.
飼育に強い血統が残ったのかも知れない.
2019 .1.24
Hardy Nocticola uenoi uenoi
一時期,マット交換しないと自然減していたが,現在はそのようなことがなくなった.
飼育に強い血統が残ったのかも知れない.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
初めまして、大学院でゴキブリの研究をしている野田と申します。
ゴキブリはメジャーな害虫の5種以外は殆ど文献がないので、色々と参考にさせてもらってます。
ホラアナゴキブリに興味があるのですがどのようにして採集したか教えていただけますか?
宜しくお願い致します
野田様
連絡ありがとうござ今sう.
恥ずかしながら,ホラアナは採集したことがありません.
いただいたものばかりです.
過去の文献によると,鈴木(2010)は,松の朽木に営巣するシロアリの巣内で発見しており,沖縄本島では朽木内に普通に見つかるそうです.
探してみてください.