ゴキブログ

2010 .12.7

ネッタイジムグリローチ復活

カテゴリー:ネッタイジムグリローチ

オガサワラゴキブリ同様適当飼育をしていたら幼虫が3匹ほどしかいなかった.
昨年の事である.
本種は,オガサワラゴキブリよりも小型である.
その為か,乾燥には弱かったようで,乾燥飼育をしていたらそうなった.
心機一転.
雌雄はかろうじて確保できていたのでじっと我慢の小規模飼育をしていた.
やっと晴れて小プラケから中プラケに移せるまで殖えた.
nettazi-1.jpg
♂成虫.
nettazi.jpg
♀成虫.
意外と気に入っている.
そのうち同定いたします.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  
  

  
      
  1. きまぐれキリギリス より:

    こんばんは。
    なんだかクロゴキブリとチャバネゴキブリを足して割ったような姿ですね。
    ゴキブリにも放って置いてもガンガン増える種類とそうでないものがあるようですね。
    私は直翅目が一番好きなのですが、オンブバッタなどはプランターに放置しておくと勝手に繁殖しますがキリギリスなどは産みつけられた卵が翌々年に孵化するものが居て累代飼育が難しいのです。

  2. 小松 より:

    こんにちは.
    直翅目はスズムシしか飼育した事ないですね.その時も,冬は虫の姿がないので飽きてしまいました.
    あと,イエコも餌用で飼育していました.
    結構冬場の管理難しいです.
    ナナフシなどは卵期間が長いと聞いておりましたが,キリギリスで2年は長いですね.
    卵の管理とか,自分に興味の維持が難しそうです.
    私には,長くても2~3ヶ月で孵化するゴキブリが性に合っています.

  3.