2011 .8.10
ネッタイジムグリローチ同定
カテゴリー:ネッタイジムグリローチ
若干の文献があるので,同定を試みたが,「♀に翅がない」でいきなりPycnoscelus femapterus にたどり着き,各部のサイズが一致せず断念.
と言う訳で,♂.
♀.
時間が取れたらもう一度挑戦します.
2011 .8.10
若干の文献があるので,同定を試みたが,「♀に翅がない」でいきなりPycnoscelus femapterus にたどり着き,各部のサイズが一致せず断念.
と言う訳で,♂.
♀.
時間が取れたらもう一度挑戦します.
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
小型の昆虫を同定するのは大変ですよね。まして参考文献が少ないとなればなおさら・・以前小型のオサムシ科の同定で苦労した覚えがあります。
5月から台所に住み着いたアシダカグモをひさしぶりに昨日見ました。近くに体がちぎれたクロゴキの死骸があったのでこのクモが捕食したんでしょうね。なかなかかわいいです。
国内の害虫種は,害が甚大なだけに分類や生態が研究されている事が多いのですが,マイナーな種は難しいですね.
だからこそ,出来ればうれしさも大きいのでしょうが.
今の事務所もクロゴキ出まくりですね.本当にアシダカ部隊を投下したいです.