2013 .6.17
ネズミ剥がし
カテゴリー:ネズミ
Rescue of a black rat.
実験で使うクマネズミを採集してきました.
都内で捕獲された,殺鼠剤抵抗性個体と考えられる個体群から.
粘着についた状態.
毛が抜けている個体は,過去に粘着から逃れた名残だと思われる.
剥がす時はこんな感じ.
幼獣とはいえ,噛み付いてくる.
その後に小麦粉まぶしにして,ポリブデンを無効化する.
感覚は,てんぷらに衣をつけている感じ.
その後は,玉になるので除去したり,水を飲ませたり.
大変面倒な作業だが,この粉まみれは,大概の外部寄生虫を落とすようで,毛が生えかえると,イエダニも落ちている.
こう書くと簡単のようですが,実は大変な作業です.
くれぐれも,良識のある方は真似しないで下さい.
これは,駆除に役立てる為の特殊な作業です.
咬まれます.
なぜか、愛猫の初出産で、子猫達の産湯洗いを手伝った時の事を思い出しました。
勝手に捕まえておきながら,こう言う時は本当に,子供に愛情を注ぐかのような気持ちです.
皆いまだに元気にしています.
はじめまして。かわいいペットのネズミについた忌々しいダニだかノミだかよく分からない白くて小さい無数のうごめく物体にイライラしている者です。
記事を読ませていただきましたが、小麦粉で退治できるんでしょうか?
調べた感じだとケナガコナダニのように見える(肉眼)んですが・・・このダニはネズミに寄生するんでしょうか・・・
ネズミの種類が分からないので,断言できませんが,クマネズミにはイエダニ,トゲダニ,ケモチダニ,ネズミジラミなどが寄生します.ケナガコナダニも検出されますが,これはおそらくネズミの生活環境(床敷き,餌などに発生している物が付着していると思います.
一度,飼育環境を掃除してみてはいかがでしょう.
掃除はこまめにやっているんですが、以前住んでいたアパートの畳から移ったようです・・・
移ってからも綺麗にしてやってるんですが、寄生しちゃってる無数の白い小さい物体がうごうごしてます。
さっきドライヤーを吹きかけたら大量に毛からでてきて苦しんでました。
ちなみにファンシーマウスです。
やはり種がわかりません.
本社住所のの小松宛でダニを送ってもらえれば,調べてみます.
検討下さい.
ちょwwwさすが研究者さま。
ダニなのかシラミなのか・・・微妙なところです。
送りたいですね、是非。ちょっと検討してみますw