2011 .4.21
ドワーフヒッシングコックローチ
カテゴリー:Elliptorhina chopardi
大分前に水でダニ落としをしたが,あの時すでにおかしな状態になっていた.
それで,ダニ落しをしたのだが.
ダニはきれいにいなくなったが,繁殖が止まり風前の灯.
そこで少しでも良さそうな環境にとこうなった.
それでも生まない.
長生きはしているようだ.
2011 .4.21
大分前に水でダニ落としをしたが,あの時すでにおかしな状態になっていた.
それで,ダニ落しをしたのだが.
ダニはきれいにいなくなったが,繁殖が止まり風前の灯.
そこで少しでも良さそうな環境にとこうなった.
それでも生まない.
長生きはしているようだ.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
復旧できたのですね・・ご苦労様です。ゴキブリはこの写真のように体の筋がダンゴムシっぽくてギョッとすることがあります。我が家、クロゴキブリの大きめの幼虫(おそらく終齢か亜終齢)が出現し始めました。もう春ですね、、
復旧はシステム会社の人たちがしてくれました.
今流行の手口だったそうです.
暖かくなりました.
温室ではクロゴキが成虫になっていました.
飼育個体も,2月頃より一斉に成虫になり始めました.