ゴキブログ

2011 .9.12

オオモリゴキブリ雌成虫羽化

カテゴリー:オオモリゴキブリ

dfogjk-1.jpg
雄成虫出現から遅れる事約1ヵ月.
やっと雌が成虫となった.
小形種なので,雄とのズレがこの程度で済んだが,寿命もそれ程長くないと思うので,卵数の少ない1卵鞘から始まる飼育は,少しのトラブルでも累代が危うくなることを実感した.
この卵鞘の性比は雄が多い6:3.
孵化数はもう少し多かったと思うが,上出来だろう.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  
  

  
      
  1. きまぐれキリギリス より:

    累代には神経使いますね。うまく次の世代に繋げなかった時の残念感は大きいですし・・・謎の全滅とかもあるので常に油断はできませんね。。。
    さて、直翅シーズンで週末に本格的な採集を予定しています。クツワムシ、ウマオイなどが主なターゲットです。今の時期はオオスズメバチが凶暴化してるので注意が必要ですね。。(汗

  2. 小松 より:

    そうですね.
    街中でも声が聞かれるようになりました.
    そういえば,いつの間にかセミの鳴き声を聞かなくなったような.
    秋ですかね.
    ゴキブリのシーズンはいつでしょう.
    成虫を見ることから言えば当然夏ですが,種を捕獲する効率から考えると,冬の方が捕獲しやすく,捕獲の旬は冬といった所でしょうか.

  3.