2015 .2.13
拒食終わり
カテゴリー:爬虫類
The apocleisis end.
昨年10月頃より餌を食べなくなり,脱皮?
と思っていたら,案の定12月初旬脱皮した.
このサイズになると脱皮間隔は半年以上.
で,餌を食べるだろうと思っていたが,食いに来るのだが結局食わない.
その繰り返しが昨日まで続き,なんか痩せてきたと思っていたところやっと食べました.
ネットで見ると,半年ほど食べないことも普通とあるが,やはり心配になる.
沢山食べたので,とりあえず「ほっ」とした記念撮影.
2010年に来た時は,こんなに小さかったのに,
この種は,臭わない,咬まない,騒がないと本当に飼育しやすい.
国産の蛇は色々飼ったが,このように3拍子揃った個体はいなかった.
こんばんは、お久しぶりです。
ボールパイソンですか、案外メジャーな生き物を飼育してらしたのには驚きです(笑)
私もノーマルの個体を飼育しており、昨年9月下旬以降餌を食べていません。
しかし、特段慌ててもいません。
私が一番最初に飼った蛇はマラヤンブラッドですが、一か月以上食べなかったので死ぬのではないかと心配になってしまい、半ば無理に強制給餌して翌日死なせてしまったことがあります。
種こそ違いますが、今ではその経験を顧みて各々の個体に合わせて休眠期間は明けるまで半年以上気長に飼育していますが、亡くした個体は今のところありません。
マラヤンを殺してしまった経験から、焦りと無理は一番の禁物だということを学びましたね。
あと、写真見て常々思いますが、生き物ってやっぱり原色が至高だと思っちゃいます。
なんか品種って人工物のもののように思えてしまって…
TMさん.
色々ありがとうございます.
この子は,たまたま客先で捕獲された個体です.
ヘビは嫌いではないので,色々飼いましたが,この種が一番飼い易いですね.
拒食がそんなに長いとは知りませんでした.
強制給餌も考えたことあったので,無理しなくて良かったです.
野生色がいいですね.
無理な品種改良はどうかと思います.
客先で捕獲という事は脱走か何かの訳あり個体というわけですか
今では5千円でお釣りがくるほど安価ですから、飼育も蔑ろにしていたのでしょうね
ボールは個体差はあるでしょうけどまず咬まないし、温和な本当に良い蛇だと思います
今の時期は専ら飲み水の水替えと脱皮用シェルターを湿らすくらいですし
脱走としか考えられないですね.
こんなに良い生き物がそんなに安価ですか.
私のとこでは脱皮が結構問題です.
若い頃は見事に一皮向けていましたが,成長してからは,温水の下で私が脱がしています.
コンクリートブロックの破片でも入れてやれば綺麗にむけそうですが,半年に1回のペースなんでつい忘れてしまいます.