ゴキブログ

2007 .9.18

沖縄ゴキブリ採集 その1

カテゴリー:ゴキブリ採集

先週沖縄に所用の為行ってきた.
沖縄と言えば日本産ゴキブリの約半数近くが生息するあこがれの地.
行く前から夢は広がるが実際採取出来る時間が余り無い.盛口満著「わっ、ゴキブリだ!」によるところの最新情報では,沖縄には26種生息しているらしい.
本を読みながらポイントのイメージを作り,地図と合わせて時間を有効に使う様に行程を組んだ.
結果は?
2日のうち1日は全日大雨,しかし,2日目は天気予報では雨だったのだが何とか晴れ.
総採集時間1時間.
捕獲実績
1.フタテンコバネゴキブリ幼虫(初めて見たので確信はないが) 
2.ヒメチャバネゴキブリ幼虫(オキナワチャバネではないと思うが)
3.リュウキュウモリゴキブリ♀成虫 2頭
4.オガサワラゴキブリ 1頭(沖縄産は以前とったので写真のみ)
5.クロゴキブリ幼虫と思う(未同定)
6.ウスヒラタゴキブリと期待する卵鞘 1ヶ
さすが沖縄,1時間でこんなに捕れる.関東では絶対無理な種数である.
採集した環境は下の様な場所です.
%E6%8E%A1%E9%9B%86%E5%9C%B0%E5%A4%96%E8%A6%8B.jpg
もっと近寄ると
%E6%8E%A1%E9%9B%86%E5%9C%B0.jpg
クロゴキ幼虫はスーパーの駐車場内.
ウスヒラタらしい卵鞘は有名な景勝地○座○のトイレ壁面に付着していた.孵化するか・・・.
楽しみである.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  
  

  
      
  1. ゆき より:

    ウスヒラタとミナミの区別がつきません

  2. ゆき より:

    ウスヒラタとミナミの区別がつきません

  3. 小松 より:

    実は私もウスヒラタ現物は1匹しか見た事がないので,ハッキリした事は今は言えません.しばらくしたら本文中で比較同定したいと思います.朝比奈正二郎著日本産ゴキブリ類によると♂腹端部肛下板形状が明らかに違います.

  4.